WTP2012にて「中国無錫YRP-情報通信技術移転センター」について報告
2012.07.06 パシフィコ横浜で開催されたWTPにて、中国無錫に開設された無錫ーYRP情報通信技術移転センターの設立経緯、目標、今後の展望などについて発表しました。 YRPのWEBもご参照ください。 …
2012.07.06 パシフィコ横浜で開催されたWTPにて、中国無錫に開設された無錫ーYRP情報通信技術移転センターの設立経緯、目標、今後の展望などについて発表しました。 YRPのWEBもご参照ください。 …
2012年6月8日 中国無錫市無錫新区において無錫-YRP情報通信技術移転センターの開所式典が開催された。合わせて、YRP国際連携研究所無錫センターも開設された。 両センターの開所に至った経緯は、2011年(平成23 …
2012.05.22 「羽田空港国際化を起爆剤に日本の国際競争力を強化する研究会」報告書 本研究会は、羽田国際空港を核とする羽田地域からの我が国の国際化の推進ひいては国際的競争力の強化、特に情報通信技術分野における国際競 …
2012.01.19 総務省より「非常時の通信確保やモニタリングに寄与するワイヤレスシステムの実現に必要な電波の有効利用に資する無線通信技術」に関する調査検討を受託しました.
フィンランド技術庁(TEKES)からの委託調査報告会 2011.09.12 フィンランド技術庁(TEKES)からの調査委託「Report on Japan Study in Cognitive Radio and Net …
2011.04.19 台湾台中にて、第6回アジアサイエンスパーク会議リーダ会合開催 前列右から3番目が大森慎吾代表理事
SAFERプロジェクト/ 総務省委託により救急車用救護活動支援システムの開発に着手 2010年2月23日 ㈱横須賀テレコムリサーチパークは、このたび総務省より「ユビキタス・アライアンス・プロジェクト」(注1)事業の一つ …
2010.10.8 “Towards Green ICT” がRiver Publishers より出版されました。本書WPMC2009で発表された論文を選定して筆者に加筆した論文をまとめたもので …
2010.07.14 Aalborg大学CTIFは、タイ国家通信委員会(NTC:National Telecommunications Commission) 電気通信研究産業開発院 (TRIDI:Telecommuni …
2010.04.01 CTIF日本研究所(CTIF-Japan)は、YRP国際連携研究所へ改称・組織改編いたしました。